2024年7月、山梨県で開催された「Japan Wine Competition(日本ワインコンクール)2024」において、中伊豆ワイナリー シャトーT.Sの「伊豆シンフォニー・レッド 2021プレミアム」が、全941品の中から“欧州系品種 赤”部門で金賞を受賞しました。
また、同じく出品された「伊豆シャルドネ 2023アンウッデッド」および「伊豆スパークリングワイン爽輝2022」が銀賞を、「伊豆プティ・ヴェルド2020」および「伊豆シンフォニー・レッド2020プレミアム」が銅賞を受賞しています。
「伊豆シンフォニーレッド2021プレミアム」ってどんなワイン?
「伊豆シンフォニー・レッド 2021プレミアム」は、国産ぶどうを100%使用した日本ワインで、中伊豆ワイナリーのフラッグシップブランドです。自社農場産の“プティ・ヴェルド”を主要品種とし、これに“メルロー”と“カベルネ・ソーヴィニヨン”をブレンド。プティ・ヴェルドの比率を高めることで、色合いと味わいが濃厚な赤ワインに仕上げています。
このワインは12カ月間の樽熟成を経ており、しっかりとした樽香と滑らかな口当たりが特徴です。プティ・ヴェルドのカシスやプルーンの香り、メルロー由来のビターチョコ、カベルネ・ソーヴィニヨンのブラックベリーやミントのような風味が調和し、複雑で豊かな香りを楽しむことができます。
松本智康(農場・工場 総責任者)のコメント
今回、弊社として初の複数品種をブレンドしたワインでの“金賞”は、栽培を手掛ける農場部門と醸造を担う工場部門が連携し、それぞれの畑・品種ごとに細かい作業・管理を行うことででき上がったフラッグシップワインでの受賞となり、社員一同大変な喜びを感じております。食材の宝庫 である“伊豆”でできたワインです。ぜひ、さまざまな食材やお料理とともにお楽しみください。
銀賞で2銘柄、銅賞で2銘柄も受賞
銀賞
- 欧州系品種 白 部門:伊豆シャルドネ2023アンウッデッド
- スパークリング部門:伊豆スパークリングワイン爽輝2022
銅賞
- 欧州系品種 赤 部門:伊豆プティ・ヴェルド2020
- 欧州系品種 赤 部門:伊豆シンフォニー・レッド2020 プレミアム
Japan Wine Competition(日本ワインコンクール)について
「Japan Wine Competition(日本ワインコンクール)」は、2003年から始まった歴史あるコンクールです。国産ぶどうを100%使用した、「日本ワイン」のみを対象として審査。2024年の今年は第20回記念大会として開催されました。
このコンクールは、日本ワインの品質と認知度を高め、それぞれの産地のイメージや日本ワインの個性、地位を向上させることを目的としています。
日本の代表的なワイン産地である北海道、山形県、山梨県、長野県のワイン醸造組合、日本ワイナリー協会、一般社団法人日本ソムリエ協会、一般社団法人葡萄酒技術研究会、山梨大学ワイン科学研究センター、そして山梨県が共同で実行委員会を組織し、このコンクールを運営しています。
中伊豆ワイナリーヒルズについて
「Japan Wine Competition(日本ワインコンクール)2024」で金賞を受賞した、「伊豆シンフォニーレッド2021プレミアム」をはじめ、銀賞の「伊豆シャルドネ2023アンウッデッド」と「伊豆スパークリングワイン爽輝2022」、銅賞の「伊豆プティ・ヴェルド2020」と「伊豆シンフォニー・レッド2020 プレミアム」を輩出した中伊豆ワイナリーヒルズ。
こちらのシャトーでは、上記のワイン以外にも多くのワインを取り揃えています。
自社農場で採れたブドウからつくられたオリジナルワインを中心に、ブドウ酢やブドウジュース、ブランデーなども販売されています。
夏場はホテルエリアのプールもオープンしますので、ワイナリー見学や乗馬などとあわせての宿泊もおすすめ。グランピング派には最近オープンしたグランピング施設も好評です。
修善寺駅からはシャトルバスもあり、タクシーでもすぐ。
ご家族やお友達同士でぜひ、一度お越しになってみてはいかがでしょうか。
施設情報
施設名 | 中伊豆ワイナリーヒルズ |
---|---|
電話番号 | 0558-83-5111 |
住所 | 静岡県伊豆市下白岩1433-27 |
アクセス | 【電車】 JR・伊豆箱根鉄道「三島駅」~伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」(約30分)~施設まで無料シャトルバスにて約15分 【車】 修善寺道路「大仁南IC」~ 修善寺駅前入り口を通過 ~ 中伊豆方面へ3km ~ 上和田バス停左折して約10分 |
送迎 | あり(無料/予約不要) ※ 修善寺駅 〜 ホテルワイナリーヒル 〜 中伊豆ワイナリーシャトーT.S の間で運行 ※ 時刻表は公式HPをご確認ください |
駐車場 | あり(60台/無料) |
客室数 | ホテル全56室、グランピング全10室 |
売店 | あり |
自動販売機 | あり |
日本の国産ワインと中伊豆ワイナリーを心から愛するワインライター。ワインに関する知識はもちろん、その背景にあるストーリーや文化も大切に、初心者から愛好者まで、誰もが楽しめる情報をお届けします。すべてのワインに愛を込めて。特にお気に入りの伊豆ワインは、伊豆ヤマ・ソービニオンと海底熟成ワインらぶ・ま〜れです。
コメントを残す