【中伊豆ワイナリーシャトー】プレミアムスパークリングワイン「志太 Grand爽輝 2019」を発売
中伊豆ワイナリーヒルズからこの度、プレミアムスパークリングワイン「志太Grand爽輝(そうき) 2019」が、2024年9月13日(金)より〈90本限定〉で、発売開始します。 これまで中伊豆ワイナリーで販売されてきたスパ...
中伊豆ワイナリーヒルズからこの度、プレミアムスパークリングワイン「志太Grand爽輝(そうき) 2019」が、2024年9月13日(金)より〈90本限定〉で、発売開始します。 これまで中伊豆ワイナリーで販売されてきたスパ...
ワインラベルはその名の通りワインに貼ってあるラベルですが、そのワインが「どこで」「どのように」また「誰の手によって」「いつ」生まれたか、といったことが記された履歴書のようなものです。 消費者は、ラベルに記載されている情報...
2024年7月、山梨県で開催された「Japan Wine Competition(日本ワインコンクール)2024」において、中伊豆ワイナリー シャトーT.Sの「伊豆シンフォニー・レッド 2021プレミアム」が、全941品...
同じワインでも、赤ワインなのか、白ワインなのか、それともスパークリングワインなのかで、製造方法がかなり異なります。 今回は、白ワインについてご紹介します。 選果 収穫が終わったブドウは、人の手もしくは機械によって選果され...
特別な日や記念日を彩るスパークリングワイン。一口含めば、繊細な泡と華やかな香りが口いっぱいに広がります。 スパークリングワインの魅力は、何と言ってもその爽快な泡立ちと複雑な味わいですよね。 今回は、そんなスパークリングワ...
赤ワインの製造工程で、白ワインと大きく異なるのはあの深く濃い色にあります。 あの色を抽出するために、黒ブドウの果皮と種も果汁と一緒に発酵させます。そうすることで、赤ワイン独特のタンニンの渋みや深い味わいもまた生まれます。...
最初はミサ用に用いられるだけだった葡萄酒ですが、赤ワインを意味するポルトガル語の音から「珍陀(チンタ)酒」と呼ばれるようになり、戦国末期の武将たちの間で嗜好品として親しまれるようになっていきました。
外国産の苗木は日本の土地や風土に合わず、無事に根付かせるのが困難でしたが、川上善兵衛によりオリジナルの品種が開発されたところから、ブドウの栽培技術が大きく前進。さまざま種類のワインが日本各地でつくられるようになっていきました。 今回は現在日本各地で栽培されている中から、白ワインによく使われる日本固有種について紹介していきます。
今回は現在日本各地で栽培されている中から、赤ワインによく使われる日本固有種について紹介していきます。
伊豆は一般的に温暖な気候が広がっており、寒暖の差が比較的少ない地域ですので、そうした気候がブドウの熟成を促進し、果実味豊かなワインがつくられています。さまざまな種類の土壌が存在している伊豆は、ブドウの栽培に適した条件を兼ね備えているといえるでしょう。